今回はイトウ・デカアメマスと大型トラウトを求めて旭川アングラーのマサさん、ノジさんと釣りです。 イト…
我が家のすぐ裏に住んでおり、息子の仲良し同級生の子から、『今度釣りに連れてってよ』と。 釣り初体験の…
昨年、北海道に遠征に来ていたタイミングで、本州から初めての北海道に遊びに来られたIさん。 急遽連絡を…
北海道に移住した今年から本格的に、渓流釣りを始めた息子のアオイ君。 同じような年代で釣りをしている子…
秋と言ったら湿原のアメマスらしいです。 そうなんだ・・・と湿原を目指します。 今回お誘い頂いたのは、…
中々本流の釣りが少ない我が家のある胆振近郊。 この日は、HitotokiWorksの撮影を兼ねて色ん…
本来ならば、昨年に一緒に釣行する予定でしたが、コロナ感染で一緒に釣りが出来なかった方と、念願叶ってセ…
この日は午前中息子のサッカーが終わるのを待ち、二人で町内の川を自転車で調査。 自転車を置いて、道を歩…
9月初旬。 北海道の山岳エリアもスポーニングシーズンに突入します。 そのため、最後の山岳渓流釣行に行…
6月頃に経験した湿原のイトウ釣り。 この時は、結局魚の姿は目撃したものの、HITには至らず今回こそは…
知床からそのままオホーツク海側を回って、この辺りで今日は寝ようと道の駅で就寝。 近くの川を覗いては移…
北海道の世界遺産と言ったら知床。 釣りが同行よりも、一度は行ってみたい土地ということで、約7時間のド…