十勝川水系の岩盤リバーフィッシング

愛知からのお客様3日目。

日高の源流と支笏湖のSUPフィッシングで沢山の魚を釣ってもらった後は、適当に日高方面へ。

目的地に向かう途中、良い川が目に入ってしまい我慢できず、入渓。

入渓した川は、岩盤層の歩きやすく、神秘的な光景の川でした。

開始早々、綺麗なイワナがお出迎え。

HITルアーはIGNA50S。

スタッフMINAもIGNAで釣り上がります。

早々にニジマスがHIT。

色んな魚が居るんですね!

今度は、トップウォーターの釣りでもニジマスをゲットしてました。

夏のトップウォーターの釣りは、迫力があって面白いですね。

自分も開発中のIGNA42Sで良型のニジマスをゲット。

まさかの同じ場所で、お客様にも今日一のイワナ!

ツーショットで記念撮影です。

トラウトの尾びれが特に好きなんですよね。

言語化は出来ない魅力が詰まってます。

アングラーも加わりセクシーポーズで記念撮影。

岩盤の溝を攻めるという釣り。本州でもこういった場所あるのかな?

北海道に来て初めての経験で、新鮮で楽しかったです。

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    PAGE TOP